アンボーテが販売終了。。。。
評判が良かったアンボーテですが、公式サイトでの販売が終了になりました(T_T)
今、使っている方は代わりになるものを探すので大変かもしれません。
原材料の不足で生産が出来なくなったそうです。今ならアマゾンや楽天でお求めやすいお値段で購入出来るかもしれません。売り切れだったらごめんねさい。
大好きだったアンボーテの魅力
ほとんどの方が気になるはずです。気にならない!と言っている方は多分、見栄を張っているか、私は清潔だから!と主張してみたいのでしょうか?残念ですが、清潔と匂いとは、あまり関係ありません。逆に洗いすぎてニオイが強くなってしまう事だってあります。
デリケートゾーンのニオイケアは臭いからするのではなく、今はニオイのケアをするのは常識です。そんなデリケートゾーンのニオイケアで話題のアンボーテの口コミと評判に目を向けてみます。
アンボーテフェミニーナウォッシュの魅力に迫ります!
アンボーテは世界基準のCOSMOS認証を取得
世界基準でもある厳しい「COSMOS」の基準を、高い基準でクリアしているオーガニック商品です。原材料の98.1%が天然由来で、原材料の49.8%がオーガニックという製品です。
アンボーテを使用した方の口コミを見ると、「デリケートゾーンにも、ぴったり!」という口コミも多く見られます。特に生理中はデリケートゾーンは敏感になっている部分ですから神経質になっていて当たり前です。繊細な部分に使えるように開発を進めてきたデリケートゾーン専用です。口コミを見ているとニオイだけでなく、かゆみも軽減されたという事も見られます。
※コスモス認証とは
・内容成分の95%以上が自然由来の成分である事。
・完成品の最低20%は有機農法で作られたものであること。
・製品に使われるものは全て環境に悪影響を与えないもの
など、厳しい基準が設けられている世界基準です。
デリケートゾーンは洗いすぎてはいけない!
デリケートゾーンは繊細な部位です。強い洗剤を毎日使ったり、スポンジなどでこすったりすると、老廃物と一緒に潤いや善玉菌までも流してしまう可能性があります。実はここに落とし穴があります。デリケートゾーンのニオイは洗いすぎでも起こる可能性があるなんて、ちょっと驚きですよね。洗い過ぎで潤いや善玉菌が流されてしまう事によってニオイが発生してしまいます。アンボーテは潤いが減少してニオイが発生することに着目して作られた製品です。
アンボーテの成分が気になる
デリケートゾーン用だからこそ、どんな成分が入っているか気になりますよね?説明を読んで納得されるはずですが、皮膚にとても優しい、安心出来る成分を使用しています。
アンボーテの成分を見ていきましょう。
最初に特徴を
言ってみれば、「化粧水で身体を洗う」という贅沢な商品です。
ダマスクローズ水
ダマスクローズはビタミンCが豊富に含まれていて、透き通ったお肌の期待ができるものです。アンボーテはダマスクローズから抽出された「蒸留水」が配合されています。香りもよく、高級化粧品などにも配合されている事が多いものです。ビタミンCだけでなく、ビタミンAも含まれていて、お肌のハリも期待できます。ダマスクローズは鎮静作用もあるので敏感肌の方でも使用出来る気配りがされています。
アロエペラエキス

アロエベラエキスは保水力で有名な成分なのはご存知ですよね。外的刺激からお肌を守るバリア機能をサポートしてくれたり、お肌の潤いも期待出来る成分です。
マロウ
アロエベラエキスと同様に保水力が高いので、お肌の乾燥から守ってくれ、潤いを保ってくれます。洗い過ぎで失った潤いをサポートしてくれます。
ローズヒップ
ビタミンCなどの豊富な成分が含まれ、最も有名なのはコラーゲンの生成をサポートしてくれる点です。ここでも潤い成分が意識されています。またメラニンを抑制する事も知られていますので、シミなどに期待できる成分でもあります。そんな栄養分を経口接すするためにローズヒップティーなども人気です。
エーデルワイス
エーデルワイスは美白化粧品によく入っている成分で、抗酸化作用が高いのが有名です。
高山植物のエーデルワイスは過酷な環境で育ったからので抗酸化作用が高いのです。強い紫外線から守る力もあり、また炎症から守る力も確認されています。さらにシミを抑える働きがあることも分かっています。
エルダーフラワー
甘い香りが特徴の成分です。皮膚を引き締めてくれたり、肌のハリや潤いをサポートしてくれる事も期待できます。
キイチゴ
ビタミンCやフラボノイド、カリウム・マグネシウム、タンニンなどを含んでいます。デリケートゾーンのような敏感な場所の保湿作用もかなり期待できます。
セージ
強い抗菌作用を持った有名なハーブです。抗菌作用が最も有名ですが、美肌効果も期待できます。
ハマメリス
ハマメリスタンニン、サポニン、フラボノイドと言った成分を含んでいます。余分な皮脂汚れをしっかり落としてくれます。またお肌を引き締める事も期待出来ます。
サジー
肌の調子を整えるビタミンや肌を保護するリノレン酸を含み、肌荒れを防ぎ、デリケートゾーンの薄い皮膚を保護してくれます。
デリケートゾーンは「経皮吸収」されやすい部位です。
デリケートゾーンは、「経皮吸収」が最もされやすい部位の一つです。洗剤の成分にも注意しないと、経皮吸収されやすいデリケートゾーンから負担になる事もあります。
洗剤の成分にも注意した方が良いと言うことです。
※経皮吸収とは皮膚から成分が浸透することです。
口から入れる事を経口吸収といい、皮膚から吸収される事を経皮吸収と言います。ちょっとコワイ話があります。
経口吸収されたものは肝臓、腎臓などで解毒されたりして90%近くは体外へ排出されます。経皮吸収されたものは80%程度は体内に蓄積されると言われています。経皮吸収されやすい部位には気をつけなければいけません。
アンボーテが人気なのはデリケートゾーンにも安心して使用することができる成分が利用されている点です。強力な洗浄力を求める事ではなく肌に優しい洗浄力をメインに開発されました。
アンボーテの簡単な使い方
アンボーテの使い方は簡単ですが効果もしっかりと実感することができます。
濡らしたてにアンボーテを2〜3プッシュし、手で泡立てるだけです。デリケートゾーンの洗い方の基本は前から後ろです。前から後ろ側へ滑らすように優しく洗っていきます。
またはアンボーテを泡立てて、気になる部分に乗せていくだけでもOKです。泡を乗せたら、二三分そのまま放置して、あとは洗い流すだけです。
どちらでも気になるニオイ対策には良い方法です。
アンボーテの口コミは?
せっかく使用するのであれば、やはり心地よさは重要です。洗いやすい、香りがいい、そして飾っておきたくなるようなパッケージであれば、長く使うことができますよね。
気になる部分がなくなるだけでどれだけ快適に過ごせる事が出来るか、使った人にしか分からない嬉しさです。デリケートゾーンをケアするというより、マナーですよね。
アンボーテの悪い口コミ
・ニオイが気になっていので、アンボーテを購入してみました。ニオイは気にならなくなってきましたが、デリケートゾーンの黒ずみには効果はないような気がします。期待していたのでちょっと残念です。
悪い口コミは少なめの印象です。お値段などに悪い口コミが見られました。コスパを考えるとデリケートゾーンをメインに使用するのがいいでしょう。
アンボーテの口コミまとめ
ローズ&シトラスの香りが好き
ニオイが気にならなくなってきた
敏感肌でも使用できる
デリケートゾーンの痒みも軽減した
自分に自信がもてるようになってきた
ニオイが気にならなくなったので、活発になってきた
など、嬉しい口コミが多く見られます。
「アンボーテ」の魅力とは?
アンボーテの魅力にさらに迫ってみます。
誰でもデリケートゾーンのニオイは気になった事があるはずです。
デリケートゾーンはどうしても、お肌やニオイのトラブルが起きやすい部分ですよね。
イヤな臭いが自分でも分かると、自信がなくなってしまったり、周りの人からの視線だって気になり始めます。アンボーテはニオイケアと同時にお肌の美容効果も期待できるボディーソープだというのが、魅力なんです。
そしてオーガニック認証を日本で初めて受けているという点も見逃せません。あとから続く事は出来ますが、何事も最初というのがとても重要です。
デリケートゾーンの臭いの原因(おさらい)
老廃物による菌の繁殖が最も大きな原因です。デリケートゾーンは分泌物が多く、汚れや角質がどうしても溜まりやすい場所です。この汚れや角質に菌が発生する事で「あのニオイ」を発生させてしまいます。
じゃあ洗えばいいの?
老廃物に菌が発生するのであれば、洗って殺菌してしまえばいいと思いますよね。ところが、それが簡単に出来ません。
お肌には潤いのバリア機能というものがあります。強い殺菌作用があるもので洗えば、この潤いのバリア機能が低下してしまいます。最低限必要な皮脂までも洗い流してしまうのです。
デリケートゾーンの皮膚は繊細で薄いため、バリア機能が低下するとすぐに老廃物が溜まりやすくなります。
洗いすぎると逆効果なんてビックリですよね。そこに着目して作られたのがアンボーテです。
優しい洗い上がり、しかも、ニオイにも効果的な成分を配合しています。そのため、潤いを保ちながらニオイにも期待できるのです。
このような事はないですか?
・デリケートゾーンのニオイが自分でも気になる
・いつもデリケートゾーンを強く洗ってしまう。
・強い洗浄力がある洗剤で洗っている
・おりものが多い方である
・敏感肌である
・デリケートゾーンが乾燥している
どれかに当てはまれば、期待して良いでしょう。
アンボーテは世界基準のオーガニック認証COSMOSの認定を受けているボディソープです。原材料の98.1%が天然由来のため、敏感肌や乾燥肌の方はもちろん、お子さんや赤ちゃんにも使える安心感が嬉しいですね。
アンボーテをプロデュースした住谷安奈さんは実は2児の母です。親子で使えるボディーソープを作りたいという想いから開発されたそうです。使ってみてば、その実感度に納得するでしょう。
アンボーテまとめ
アンボーテはニオイケアにはお肌の潤いが大切だという点に着目して開発されたボディーソープです。そのために、お肌に優しい天然由来の原料と保湿効果が期待できる成分がふんだんに入っています。
毎日のシャワーのついでにケアが出来るのも魅力の一つです。必要な皮脂分まで洗い落とすような強い洗浄力の洗剤は止めた方がよさそうです。
デリケートゾーンのニオイを気にしている人は以外に多い
なかなか人に相談出来ない部分ですが気にしている人はとても多いのが現状です。
ほとんどの人が、通常のボディーソープで洗っておしまいです。
この時点で、アウトです。
必要最低限の皮脂分まで洗い流してしまい、潤い成分まで低下してしまいます。
ニオイケアには潤い成分が大切なのです。
不要な角質、汚れは落として、潤い成分は落とさないというワガママな要求を満たしてくれるのがアンボーテです。しっかりケアしておかないと、嫌なニオイが発生します。
自分で分かるようになると重症です。
その前にケアはしっかりしたいものです。
購入のポイントと注意点
アンボーテは通常価格6980円と安くはありません。
使ってみたい方には、「トクトクコース」というプランで購入する事をおすすめします。
「トクトクコース」の場合は、初回が「3,980円(税抜)+送料600円(税抜)」で購入することができます。また2回目以降は35%OFFの「4,480円(税抜)+送料600円(税抜)」で購入できます。
一回で解約する事も出来ますので、トクトクコースを選択するのがいいでしょう。
ただし、解約は早めにしないと次の商品が送られてきます。
(一度で解約をする事をおすすめしている訳ではありません)
素直に1本を購入するよりはトクトクコースを使って購入する事も可能です。